0120574861(0120-574-861)はプロミスからの着信番号ですが、その主な目的は支払いの催促である可能性が高いです。
この電話を無視し続けてしまうと、勤務先や家族に借金の事実がバレてしまうだけでなく、一括返済を求められたり、最悪の場合は訴訟を起こされたりするリスクもあります。
プロミスから頻繁に電話がかかってきても、支払いができないから出たくないと感じているなら、一括請求の督促状や裁判所からの訴状が届く前に、弁護士に相談して支払い催促を止めてもらうのがおすすめです。
今すぐ借金を返済できない状況でも、支払い督促の電話を止める方法はあります。まず最初のステップとして、メールフォームから相談を始め、弁護士による無料相談へと進むのが賢明でしょう。
アヴァンス法務事務所なら相談料は何度でも無料です。さらに24時間いつでも債務整理の進捗状況をLINE@で確認できるなど、依頼者に寄り添ったサービスが特長となっています。
\24時間受付中/
※本記事で紹介しているサービス等にはPRを含みます
※本記事では独自のアンケート調査結果を掲載しています
アンケート募集期間:2023/12
アンケート回答者:10名
募集媒体:クラウドソーシング
募集タイトル:プロミスから支払いの督促が来たことがある方限定のアンケート
0120574861はプロミスからの支払い督促電話の可能性大
0120574861(0120-574-861)は、プロミスの電話番号であり、主に支払いの催促を目的とした電話であることが分かっています。
もしプロミスからの借入れ1社のみであれば、電話に折り返して、いつ頃支払いが可能か、誠実に伝えてみるのがよいでしょう。
ただし、複数の会社から借入れがあり、返済が難しい状況なら、借金問題に強い弁護士に相談することも検討してみてください。
0120574861のコールセンターは、支払いが遅れている人に次回の支払い期日を確認する催促専門の部署です。
支払いに遅れが生じている場合は、すぐに折り返しの連絡を入れるようにしましょう。
0120574861の発信元情報
発信者 | SMBCコンシューマーファイナンス株式会社 |
電話番号 | 0120574861 |
受付時間 | 平日9:00〜18:00 |
番号種類 | フリーダイヤル |
キャリア | NTTコミュニケーションズ |
0120574861は金融庁に広告用電話番号として登録されているため、間違いなくプロミスからの電話であることが確認できます。
また、プロミスの貸金業登録番号は「関東財務局長(14)第00615号」として発行されており、金融庁から認可を受けた正規の貸金業者であることがわかります。
さらに、プロミスを運営するSMBCコンシューマーファイナンス株式会社は日本貸金業協会に加盟しており、反社会的勢力との関わりがないかの審査をクリアしています。また、反社会的勢力に対する基本方針も掲げています。
当社は、暴力、威力と詐欺的手法を駆使して経済的利益を追求する集団又は個人、(いわゆる反社会的勢力)による被害を防止するために、次の基本方針を宣言します。
当社は、反社会的勢力との関係を一切持ちません。
反社会的勢力に対する基本方針|プロミス公式サイト
当社は、警察・暴力追放運動推進センター・弁護士等の外部専門機関と連携し、組織的かつ適正に対応します。
当社は、反社会的勢力による不当要求には一切応じず、毅然として法的対応を行います。
当社は、反社会的勢力への資金提供や裏取引を行いません。
当社は、反社会的勢力の不当要求に対応する役職員の安全を確保します。
なお、SMBCコンシューマーファイナンス株式会社が加盟する日本貸金業協会の協会員には、主たる営業所への実地検査が行われることがあります。
違法な取り立てが行われていないかなどがチェックされるため、闇金業者のような違法な取り立ては行われません。
プロミスの会社情報
会社名 | SMBCコンシューマーファイナンス株式会社 (法人番号3010001008740) |
サービス名 | プロミス |
代表電話番号 | 03-6887-1515 |
本社住所 | 東京都江東区豊洲二丁目2番31号 SMBC豊洲ビル |
資本金 | 1,407億37百万円 |
売上 | 1,793億6百万円(2022年3月期) |
市場名 | 非上場 |
事業内容 | 貸金業・保証業 |
登録番号 | 金融庁 関東財務局長(14)第00615号(登録年月日:令和5年1月20日) |
加盟団体 | 日本貸金業協会 一般社団法人日本クレジット協会 一般社団法人日本経済団体連合会 |
公式サイト | SMBCコンシューマーファイナンス株式会社 会社概要 |
プロミスを利用していないのに0120574861から電話がかかってくる理由とは
プロミスを利用した覚えがないにもかかわらず、0120574861から電話がかかってくるケースがあります。
そのような場合、身近な人の借金返済が遅れている、もしくはプロミス側の登録ミスなどの理由が考えられます。このような状況でも、折り返しの電話をして事情を説明し、今後の電話を止めてもらうことが大切です。
督促の電話は固定電話や携帯電話だけでなく、勤務先にかかってくることもあるからです。
もしプロミス側の登録ミスが原因だったのなら、登録情報の変更を求めることで対処してもらえるはずです。
また、親族の誰かが借金のことを隠しているという可能性もあります。事情を確認するためにも、折り返しの連絡は必要不可欠と言えるでしょう。
プロミスからの電話は早めに折り返しを
プロミスからの電話があったら、できるだけ早く折り返しの連絡を入れるようにしましょう。
電話をかけると「こちらはプロミスです」という自動音声が流れるため、周囲に知られたくない場合は、聞こえにくい場所に移動してから折り返すのがおすすめです。
平日の9:00〜18:00までの営業時間内に電話ができないという場合は、会員ページにログインした上で、メールでのお問い合わせから、いつ支払いが可能かを連絡するようにしましょう。
プロミスからの支払い督促を無視するとどうなる?危険性を解説
プロミスから届く支払いの催促を無視し続けてしまうと、一括返済を求められたり、最悪の場合は財産の差し押さえにまで発展するリスクがあります。
金銭的な不利益だけでなく、様々なデメリットが積み重なっていき、借金返済の負担がさらに大きくなってしまうでしょう。
さらに、2ヶ月以上も支払いが遅れると信用情報に傷がつき、プロミス以外の借金についても一括請求を求められる可能性が出てくるのです。
プロミスの遅延損害金は年率20%と高め
プロミスの「フリーキャッシング」を利用した場合、遅延損害金の実質年率は20%にも及びます。これはプロミスの最高金利よりも2.2%高い設定となっています。
住宅ローン(10年)の金利相場が0.6~1.6%程度であることを考えると、この遅延損害金の年利はかなり高めだと言えるでしょう。
例えば100万円をプロミスから借り、年率15%、36回払いで返済する予定だったとして、支払いが遅れるたびに以下のような金額が上乗せされていきます。
返済日からの 経過 | 必要支払い額 |
---|---|
通常の 支払い日 | 34,000円(元金:21,501円、利息:12,499円) |
1ヶ月後 | 68,558円(元金:43,270円、利息:24,730円、遅延損害金:558円) |
2ヶ月後 | 103,675円(元金:65,311円、利息:36,689円、遅延損害金:1,675円) |
3ヶ月後 | 139,370円(元金:87,628円、利息:48,372円、遅延損害金:3,370円) |
支払いを先延ばしにすればするほど、支払える金額ではなくなっていってしまうのです。
一括返済請求が届き、訴訟のリスクも
プロミスの会員規約には、以下のように規約違反時に借金全額の即時支払い義務が生じると明記されています。
第25条 (期限の利益の喪失)
お客様に次の各号のいずれかにあたる事由が生じたとき、当社の通知催告がなくても、お客様は、本規約にもとづく一切の債務について当然に期限の利益を失い、債務の全額を支払います。
(1)支払停止となったとき。(5)本規約にもとづく債務であるかを問わず、当社に対する債務の一つでも期限に支払わなかったとき。
お客様に次の各号のいずれかにあたる事由が生じたとき、当社の請求により、お客様は、本規約にもとづく一切の債務について期限の利益を失い、債務の全額を支払います。
プロミスカード会員規約
(2)信用状態が悪化し、当社が債権を保全するために必要と認めたとき。
一括請求を求められたほとんどのケースでは、支払いができずに裁判沙汰になってしまいます。
どうしても返済が難しいと感じたら、弁護士に相談して借金の減額を依頼するのがおすすめです。
弁護士に依頼すれば、その時点ですぐに支払いの取り立てを止める手続きを行ってくれます。
- 一括請求に応じなかったらどうなるの?
-
一括返済の要求を無視し続けると、アビリオ債権回収株式会社から訴訟を起こされる可能性が高まります。
残りの借金が60万円未満なら1日で裁判が終わる少額訴訟、60万円以上の場合は通常の訴訟で6~8ヶ月ほどかかることになるでしょう。
簡易裁判所から訴訟の通知が届いても無視していると、自動的に財産差し押さえを許可する判決が下されてしまいます。
差し押さえの対象となる財産の例- 給与(債権回収会社から直接勤務先に連絡が入ります)
- 自動車
- 不動産(自宅やマンションなど)
- 保険
- 有価証券や暗号資産
- 銀行口座の預金
※ただし、仕事に必要な車や生活必需品、66万円以下の現金は差し押さえの対象外です。
現在利用中のクレジットカードが停止されるリスク
プロミスでの支払いが遅れてしまうと、プロミス以外のクレジットカードも利用停止になってしまう可能性があります。
これは、多くのクレジットカード会社の会員規約に、信用情報の悪化を理由にカード利用を止めるという条項が盛り込まれているためです。
オリコカードの規約例
第25条(カード利用の一時停止と会員資格の損失)
オリコカード|オリコカード各種会員規約
⑤オリコもしくは個人信用情報機関の情報等により、会員の信用状態に重大な変化が生じ、または生じるおそれがあるとオリコが判断した場合。
プロミスはCIC(株式会社シー・アイ・シー)とJICC(日本信用情報機構)という2つの信用情報機関に加盟しており、これらの機関を通じて利用者の信用調査と情報登録を行っています。
CICでは支払い予定日から60日〜3ヶ月以上の未払いがあると「異動」が登録され、いわゆるブラックリストに載ってしまいます。
CIC記号 | 意味 |
---|---|
A | 支払日に入金が無かった |
$ | 支払い日までに約束の金額全額(もしくは請求金額以上)が入金された |
P | 支払い予定金額の全額の入金は無かったが、一部入金された |
他社のローンを利用していて、プロミス以外は遅れずに返済していても、支払い遅延のないクレジットカードの限度額が引き下げられる可能性もあります。
信用情報は各クレジットカード会社や金融機関の間で共有されているため、未払いなどの事故情報があれば、新規のクレジットカードや消費者金融の申込みも通らなくなるでしょう。
例えば、プロミスが2023年から発行を開始した年会費無料のプロミスvisaカードの審査にも通らないと考えられます。一度でも支払いが遅れたかどうかで、信用情報は大きく変わります。
他のクレジットカードやマイカーローン、スマホの分割払いまで、全て一括返済を求められるリスクがあるのです。
家族や職場にバレる危険性も
登録した個人の電話番号に連絡がつかない場合、プロミスは勤務先や自宅に電話をかけたり、郵便物を送ったりすることがあります。
Q. 自宅や勤務先に書類は送られてきますか?
以下の場合にはご自宅またはお勤め先に書類をお送りすることがあります。
インターネット振込・インターネット返済をご利用いただいた場合
よくあるご質問|プロミス
提携ATMでお借入・ご返済をいただいた場合
お支払に遅れが生じ、お客さまとご連絡が取れない場合
ただし、書面の受取方法を「Web明細」でご登録いただいた場合は、原則、書類をお送りすることはありません。(お支払に遅れが生じ、お客さまとご連絡が取れない場合は除きます。)
自宅に届く郵便物も無視し続けていると、実家などの住所に督促状が送られてくる確率が高まります。
プロミスでの滞納が60日以上になると、督促状の差出人が「〇〇事務センター」から「アビリオ債権回収株式会社」に変わるのです。
アビリオ債権回収株式会社は、SMBCコンシューマーファイナンス株式会社の子会社であり、債権回収に特化した借金取り立てのプロ集団です。
アビリオ債権回収株式会社の概要
会社名 | アビリオ債権回収株式会社(法人番号5010001132002) |
許可番号 | 法務大臣 第5号 |
株主 | SMBCコンシューマーファイナンス株式会社 |
設立日 | 1999年(平成11年)3月4日 |
事業内容 | 債権の譲受業務 債権の管理・回収受託業務 債権売買業務 バックアップサービサー業務 システム販売業務 事務代行・集金代行業務 債権処理に関する相談コンサルタント業務 その他の管理・回収全般にかかわる業務 |
プロミスからの電話が来なくなったとしても、借金の踏み倒しに成功したわけではありません。むしろ状況が悪化していると考えるべきです。
自宅や実家、勤務先にアビリオ債権回収株式会社から督促状が届く手配が進められている可能性が高いのです。
裁判所からの封筒には「簡易裁判所」の印字があるため、家族に隠し通すのは非常に困難になってしまいます。
プロミスの督促電話を即座に止めるには債務整理が有効
プロミスから頻繁にかかってくる督促の電話を今すぐにでも止めたいなら、滞納している金額全てを直ちに支払うか、弁護士に債務整理を依頼するしか方法はありません。
弁護士に債務整理を任せれば、最短即日で支払いに関する督促の電話や催促状を止めることができます。
さらに、月々の高額な利息分を全額カットするなどの方法により、借金返済額を減らすことも可能なのです。
貸金業法では、債務者が弁護士に債務整理を依頼し、弁護士がその依頼を受けたことを債権者(貸金業者)に通知すると、債権者は督促を止めなければならないと定められています。
(取立て行為の規制)
九 債務者等が、貸付けの契約に基づく債権に係る債務の処理を弁護士、弁護士法人若しくは弁護士・外国法事務弁護士共同法人若しくは司法書士若しくは司法書士法人(以下この号において「弁護士等」という。)に委託し、又はその処理のため必要な裁判所における民事事件に関する手続をとり、弁護士等又は裁判所から書面によりその旨の通知があつた場合において、正当な理由がないのに、債務者等に対し、電話をかけ、電報を送達し、若しくはファクシミリ装置を用いて送信し、又は訪問する方法により、当該債務を弁済することを要求し、これに対し債務者等から直接要求しないよう求められたにもかかわらず、更にこれらの方法で当該債務を弁済することを要求すること。
取立て行為の規制|貸金業法
一方、プロミスから債権回収を委託されるアビリオ債権回収株式会社は貸金業者ではないため、サービサー法(債権管理回収業に関する特別措置法)に基づいて取り立てを行います。
サービサー法第18条第8項でも、債権回収業者が弁護士からの受任通知を受け取った場合、督促を停止しなければならないと規定されています。
債権回収会社は、債務者等が特定金銭債権に係る債務の処理を弁護士、弁護士法人若しくは弁護士・外国法事務弁護士共同法人に委託し、又はその処理のため必要な裁判所における民事事件に関する手続をとった場合において、その旨の通知があったときは、正当な理由がないのに、債務者等に対し、訪問し又は電話をかけて、当該債務を弁済することを要求してはならない。
(業務に関する規制)第十八条8|債権管理回収業に関する特別措置法
ただし、一括返済の要求を無視し続けた結果、債権者から訴訟を提起されてしまった場合は、その督促を止めることはできません。
この場合の通知は債権者ではなく裁判所から行われるからです。
貸金業法が適用されるのは、あくまで貸金業者に対してのみである点に注意が必要です。
債務整理には大きく分けて3つの方法があり、債務整理を行う人の約95%が「任意整理」を選択しています。
- 任意整理:利息と遅延損害金をゼロにし、返済期間を最大5年まで延長する方法
- 自己破産:借金の利息だけでなく、元本もゼロにする方法
- 個人再生:財産の差し押さえを避けつつ、利息を全額カットし、借金元本を1/5から1/10まで減額する方法
- 家族や実家、職場に知られるリスクが低い
- 特定の借金のみを選んで返済額を減らすことができる
- 弁護士への依頼費用が自己破産や個人再生と比べて安い
- ブラックリストに載ってしまう
- どんなに大きな借金でも全額免除される
- ブラックリストに載ってしまう
- ギャンブルや浪費が原因の借金は免除されない
- 仕事で使う道具以外の、一定の資産価値がある物品や金銭は差し押さえの対象になる
- 家族や職場にバレる可能性が高い
- 官報に本名と住所が掲載されてしまう
- 借金の利息分を全額免除し、さらに元本の支払いを1/5程度まで減額してもらえる
- 財産の差し押さえを免れることができる
- ブラックリストに載る
- ギャンブルなどの浪費が原因の借金では個人再生は認められない
- 一定の安定した収入がないと認められない
- 自己破産と比べると成功率は低い
自分の借金が債務整理の対象になるのかどうか、どの程度減額できるのか知りたい場合は、匿名で利用できる借金減額診断チャットで、シミュレーションしてみることをおすすめします。
\借金問題に強い事務所に相談/
アヴァンス法律事務所公式サイト